KECの魅力あふれる講師陣
KECスクールには、個性豊かな素晴らしい講師がそろっています。
どの講師も自分の英語学習体験から「子どもたちに英語を教えたい」「世界の素晴らしさを伝えたい」という熱い思いに溢れています。
私が自信をもってご紹介します。
(ディレクター 的馬 淳子)

Motoko Mori
森 素子
(トレーニングマネージャー)
小学生時代をアメリカのテキサスで過ごした帰国子女バイリンガル。KECでは30年以上講師として活躍、現在はスクール・マネージャーとして若手講師の指導にあたっています。スタッフにも子どもたちにもきめ細やかな対応で、みんなからの信頼は絶大です。何事にも笑顔でポジティブに向かっていきます。
Fumie Takeuch
竹内 文絵
(カリキュラム・コーディネーター)
中学生の頃の洋楽好きが高じて洋書は難なく読めるという語学力。TOEIC 965点の持ち主です。学生時代はバックパッカーでヨーロッパを旅し、一女の母となってもカナダに親子留学をするなど行動派でもあります。笑顔で涼しげに問題を解決する姿が頼もしい。座右の銘は「しあわせはいつもじぶんのこころがきめる」
Shiho Terazawa
寺沢 志穂 (カリキュラム・コーディネーター)
カナダで留学、ワーキングホリデーの経験があり、日本語学校でのボランティアがきっかけで英語講師になりました。
これまでで一番忘れられないのはニュージーランドで見た星空なんだそう。しっとりした雰囲気ながら好奇心が旺盛で、とても前向きです。座右の銘は「朝が来ない夜はない」
Tomoko Madokoro
間所 智子
(カリキュラム・コーディネーター)
大学時代にアメリカ、ケンタッキー州に1年交換留学した後は航空会社に勤務。TOEIC 910点の語学力は日頃の勤勉さの賜物です。書道と料理が特技。どんな人にも笑顔で接し、
マナーの良さは抜群です。 座右の銘は「継続は力なり」「辛い時こそ上り坂」
Tomo Samizo
三溝 都母 (カリキュラム・コーディネーター)
独身の頃から二児の母になった今もずっとKECで教えています。働きながらバイクでカナダを一年かけて横断したという冒険心の持ち主。アウトドアが大好きで、空手も習っています。心と身体の忍耐強さがアピール点。 座右の銘は「よく遊びよく学べ」
Asano Adachi
足立 麻乃
カナダの高校に1年留学し、その後3年ほどカナダで仕事をしていた経験を持つ、とてもきれいな英語を使う先生です。英語を学ぶことが好きとのこと。Toeic980点と英検1級、英語教授法(TESOL)を持っています。みんなにも英語を学ぶことで広がる世界を感じてほしいそうです。
座右の銘は「意志あるところに道はある」
Asami Nagaya
長屋 麻見
アメリカのシアトルに留学後、シンガポールで客室乗務員として世界中を飛び回っていた、笑顔の素敵な先生です。客室乗務員として働いていただけあって、さすがの英語力とホスピタリティ。
お菓子作りが趣味で、そのスキルは趣味にとどめておくのが惜しいほどです。好きな言葉は「笑う門には福来る」
Yui Kurihara
栗原 唯衣
台湾生まれマレーシア育ち。インターナショナルスクールに通い、シンガポール航空のグラウンドスタッフとして働いた経験があります。日本人のご主人と結婚し、日本在住9年。2人のお子様の子育ても奮闘中です。日本の小学校英語指導者資格も持っている、笑顔の可愛い先生です。
Emiko Chujo
中條 衣美子
長年、外資系企業で働いてきた経験を持ち、英語とフランス語を勉強し続けてきたので、成果を実感しています!と言い切るとても前向きな先生。コートジボワールにも住んだことがあるなど、海外経験も豊富です。
Miwa Hisada
久田 美和
イギリス・アメリカへの留学経験に加え、キャビンアテンダントとして、20年近く働いてきた経験を持っています。月の3分の1は海外で生活していたとのこと。コミュニケーションを取ることが得意な明るい先生です。
Yuko Tsujimura
辻村 祐子
落ち着いた雰囲気のホスピタリティあふれる先生です。子どもたちが「英語って楽しい!」の気持ちを子どもたちが学ぶお手伝いをしたい!と意欲的。座右の銘は「有言実行」。誰とでもすぐに仲良くなれる特技を持つ、優しいながらも芯の強い、頼りになる先生です。
Ayaka Goto
後藤 綾香
ロンドンへの留学した経験や、クロアチア・
ボスニアヘルツェゴビナなどの国々を訪れた経験があります。英語の資格取得にも励んできた、コツコツタイプの努力家です。座右の銘は「やらぬ後悔よりやる後悔」。可愛い笑顔ながらもしっかりものの行動派です。
Calvin Marais
カルビン マレイ
ニコニコ笑顔のエネルギッシュな先生です。本国でも先生をしていました。長年続けている柔道は国体選手レベル。10代の頃に日本の大会に出場した経験もあるとのことです。日本の文化にも興味があり、長年の夢がかなっての来日となりました。英語教授法の資格を保持しています。
Jeremy Roesch
ジェレミー ローシュ
アメリカ・フロリダ出身です。韓国のスクールでのティーチングの経験を持っていて、様々な人とコミュニケーションをとるのが好きな先生です。趣味は野球、読書、カヤック。特に野球は子どものころからやっていて、コーチの経験もあるそうです。日本に来るのをとても楽しみにしていたとのこと。
James Higa
ジェームス ヒガ
ハワイ出身、日本人の奥様と2人のお子さんと住んでいます。現在は名古屋のいくつかの大学で教えていますが、小学生を中心に30年以上ティーチングのキャリアがあります。
最初の来日は32年程前というから、ほとんど日本人のような感性の持ち主です。とても優しい先生です。
Sharmin Noor
シャルミン ヌル
バングラディシュ出身。日本企業に勤めるご主人と小学生の男の子と一緒に尾張旭市に住んでいます。名古屋のインターナショナルスクールで働いた経験もあり、優しく、落ち着いて子どもたちに接してくれる先生です。ベンガル語と英語のバイリンガルであり、日本語も理解できます。
Justin McGee
ジャスティン マギー
カナダ出身。英会話教室で6年間、AET(英語指導助手)として日本の子ども達に英語を教えています。日本人の奥様とお子さんと名古屋市に住んでいます。好きな食べ物は味噌ラーメン。音楽を聴くこと、映画、武道をたしなむことが好きです。
Carissa Carwin
カリッサ カーウィン
ジャマイカ出身。本国ジャマイカで言語技術の先生をしていましたが、日本でも中学・高校でALTとして英語を教えている、ティーチングの経験が豊富な先生です。新しいことにチャレンジしたくて日本に住むことを決意したそうです。
趣味はダンス、ハイキングなど。好きな食べ物はジャマイカの伝統料理だそうです。
William Farrow
ウィリアム ファロー
アメリカ出身。23歳から日本に住んでいます。日本語が上手で、インターナショナルスクールでのティーチングの経験もあります。普段はIT系の仕事もしているというから、驚きです。
趣味は家族とのお出かけ。好きな食べ物はひつまぶしとのこと。笑顔が魅力的な先生です。
|